今年初めてのカブトムシ

情報

昨日、カブトムシを見ました。

コンビニの街頭の光になんか飛んでいる。

セミか?

いや、セミではなさそう。

羽根がちょっと違う。

ひょっとして?

街頭の光にぶつかり落ちてきました。

カブトムシのメスです。

昔なら喜んで獲りましたが、さすがに今は要らないですね。

最近は結構そのあたりのクヌギかコナラの木を見つければカブトムシ、クワガタが見つかりますね〜

きっと。

虫取り自体がもう過去のものになってしまうのだろうか?

最近の子供はそもそもカブトムシに興味がないのではないだろうか?

こういう街頭の光に飛んでくるカブトムシ、クワガタはあまり自然界では生きれないと聞いたことがあります。

保護してバナナでもあげればきっと長生きするだろうけど。

そういえば、昔はよくこの時期にTVでクワガタ、カブトムシを取りに行く特集番組があったけど、今でもやっているのだろうか?

タイトルとURLをコピーしました