映画「国宝」を観ました

情報

いやぁ〜、まずは、そういう映画だったのかと。

歌舞伎の話はなんとなく知っていましたが、そういう展開かと。

まぁ。私には全く関係ない話というか、歌舞伎は人生で一度も観たことがないと思います。

まず興味がないんです。

映画を見てもぶっちゃけ、歌舞伎には全く興味が湧かなかったです。

そういうのがむしろ嫌いだと思います。

ちょっとしたトラウマがあるです。

ロケ地の一部は玉手橋でしたね。道明寺駅から歩いていける、昔、玉手山遊園地を行くにはこの橋を渡っていくみたいですので、過去に行ったことがありますね。

映画自体は映画館じゃなきゃ、絶対途中でギブアップしていました。つまりTVでしたら、まず途中で諦めました。

長い。

やはり、私にはながすぎました。

ただストーリーは面白く、何度か前のめりになることもありました。

あと、カメラワークというのでしょうか?映像の撮り方が素晴らしかったです。

だから、途中で寝ることもなく最後まで観ることができました。

私には荷が重すぎる映画でした。

映画特典のステッカーは2種類あるようですが、私はこちらでした。

タイトルとURLをコピーしました