2025-03

スポンサーリンク
情報

これどうするの?すき家の割引券

正月のすき家の福袋に入っていたクーポン。 純粋なクーポンというよりむしろ割引券。 一点につき1枚しか利用できない。 まぁ、6月末まで使えるし、地道に通うかと思っていたのですが、今...
グルメ

無念の「がもううどん」

なかむらうどんから次の目的地はがもううどん。 この時点で13時くらい。時間的にギリギリ。 調べてみるとがもううどんは14時頃まで営業となっている。 これなら、ワンチャン間に合うかもと。 ...
優待

久々に優待ネタ アース製薬から到着

なんか、久しぶりの優待品到着のような。 いや、でも、QUOカードとかは着ていたかも。 マクドナルドも。 【 送料無料 】 アース製薬 コラーゲンC 美容ゼリー たっぷり 肌うるおう スティックゼリー価格...
グルメ

丸亀市 なかむらうどんへ

谷川米穀店を出発して次のうどん屋へ。 約1時間くらいはかかりました。 有名店のなかむらうどんへ行ってきました。 【ふるさと納税】「なかむらうどん」<つゆ付> 半生うどんセット(12食分・300g×4袋)...
グルメ

香川県、秘境の谷川うどんへ行ってきました

山越うどんで食べてからすぐに次のうどん屋さんへ。 谷川うどんへ 谷川うどんとありますが、谷川米穀店と 書いてあります。 ひょっとしたら、こちらの谷川米穀店の方が正式...
情報

再度、山越うどんへ

高松市内のうどん屋さんもかなり通いましたので、 再度、山越うでんへ行ってきました。 確かに 高松市内から離れているとはいえまだ車があれば行ける距離感ですね。 平日の午前中に行きましたので、大行列は避...
情報

20年ぶり?日の出製麺へ

若き頃にうどん旅をした時に一番最初に行ったのがこの日の出製麺だった。 もう、あれから、かれ20年? それくらいの久しぶりに行きました。 人生2回目の日の出製麺です。 ほかの有名店は何度か行ったり、もしくは、行ったこ...
グルメ

高速道路を降りてでも行くべき道の駅 くるくるみなと

こんな道の駅があるとは。 ぶたんは高速道路で通り過ぎていたのですが、 時間もあるし下道で行こうと思って、ちょっと腹が減ったなぁと、ふと立ち寄った道の駅がすごかった。 淡路島から徳...
情報

言われてみれば、確かに素敵な高松中央商店街

そう言われてみれば、、、 見慣れた光景だったので、あまりにも慣れ親しんでいて気づかなったです。 高松市にある高松中央商店街です。 最近、SNSやヤフーニュースで話題になっています。 確かに見上げてみれば ...
情報

香川県ヤドン公園

香川県綾川町に2023年4月にオープンしました。 山越うどんから割と近いので、うどん巡りのひと休みに、立ち寄ってもいいかもしれません。 こんなところにという感じのところにありますね。 ヤドン公園。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました