退職する前から年休消化していたので、会社自体には3月から行くこともなく退職。
退職日も年休が残っていましたので出勤、挨拶せずに終了。
退職してよかったと思うことの一つに、日曜日の午後から時間を気にすることがなくなったことです。
月曜日から仕事があると思うと日曜日午後からは憂鬱で仕方なかった。
特に夕方からは休みという気がしなかったです。
あと、会社からの電話がなくなったことですね。
仕事が終わった後でも、休みの日でも関係なく電話がかかってきて、もう、電話がなるたびにドキッとしていて身体に悪かったです。
どちらかといえばメンタル面で辞めて良かったと実感しています。
辞めても事務的な手続きで総務に電話をかけなくてはいけない案件があるのですが、事前に総務直通の電話番号を聞いていたので助かりました。
在職中は普段から総務の人と仲良くしていたので、なんとかなりそうです。
そのあたりの人間関係はほんと重要ですね。
退職してから、日経大暴落でツライです。
確か昨年の4月上旬も含み損でつらかった記憶があります。
これって天与の買い場でしょうかね〜?
ただ、買うべき元金の現金が枯渇して買えないです。
退職したら、色々と入り用で。
健康保険も今までの倍を支払わないといけないし、年金も払わないといけないので、ある程度の現金は必要なので、買いたくてもなかなか買えないので、S株で少しだけ買いました。